top of page

春温

  • ituki-kanpo
  • 2016年4月5日
  • 読了時間: 1分

漢方の疾病、言葉で、「しゅんおん」と読みます。3,4月に現れやすい独特の症状です。

樹薬局の患者さんでも毎年10人前後は春温の症状を出しています。咽喉痛が主訴になるのですが、風邪から来る咽喉痛と違い「悶々」とした感じの痛さだったりします。それ故、患者さん本人も「ま、いっか?」と流してしまうこともありますが、そこから風邪を引いたり、様々な春の病へと進んでしまうこともあるので何らかの対処はとった方がいいと思います。

予防効果のある疾病なため、一度かかってしまい私から春温の説明を受けて「これがそうか!」となれば何度も繰り返さない・・はずなんですが、一年経つとすっかり忘れて毎度毎度春温になる方も少なくありません(笑) 

小田原城の桜(一昨年)

私は休みが少ないので桜の満開と休日、そして天気がかみ合うことがめったにありません。この写真のように曇天の撮影でも贅沢は言ってられないのです(泣笑)

 
 
 

Комментарии


Recent Posts
Archive

樹通信にて営業日確認お願いします

小田急江ノ島線 高座渋谷駅東口徒歩0分

営業時間 9:30〜12:00  14:00〜18:30
定休日  木曜、日祝
電話番号 046-211-7749

bottom of page