top of page

梅雨の備え

  • ituki-kanpo
  • 2017年5月31日
  • 読了時間: 1分

日本人は脾胃(胃腸)の弱い人種です。脾胃はジメジメに弱く、そのため梅雨時は様々な胃腸障害を起こしやすくなります。悪心嘔吐、下痢、食欲不振の様な直接脾胃に係わる症状から浮腫、めまい、倦怠感のように間接的に影響を及ぼすものまで様々です。

症状が出てしまったら漢方薬ですぐさま対応するのがベターですが、トラブルを起こさないための養生が一番大切だと思います。

刺身、サラダ等、生系の食べ物を控えていく、トイレ我慢しない、各々に合った有酸素運動を意識する、たまには半身浴をする、こんなところでしょうか。ざっくり書いてしまいましたが詳しい話はお店で聞いてくださいな。

新緑のあとはすぐさま紫陽花の季節ですね。四季を追うと一年が本当に早いです。やだなぁ(笑)

 
 
 

Commenti


Recent Posts
Archive

樹通信にて営業日確認お願いします

小田急江ノ島線 高座渋谷駅東口徒歩0分

営業時間 9:30〜12:00  14:00〜18:30
定休日  木曜、日祝
電話番号 046-211-7749

bottom of page