top of page

登山

  • ituki-kanpo
  • 2018年10月30日
  • 読了時間: 1分

登山の気に入ってるところはたくさんあるのですがそのうちの一つは「オフシーズンがない」こと。「冬山は登らない」という人も多いのですが私はむしろ冬山の方が好きです。山が空いてるから(笑)

夏山に比べると音も身近に感じますよ。風の音、木々の音、吐息。厳冬期、アルプスの静かな樹林帯を登っていると自分の足音が遅れて聞こえてきます。「どなたか追いついてきた?」と振り返ってみても誰もいない、冬山あるあるです。

森林限界付近では風雪が徐々に強くなり、氷の女王が「ここより先に進む覚悟はできて?」と問い掛けてきます。

なんて・・ロマンチックな事書いてますがトレーニングの練度が如実に出るのも冬山。すでに戦いは始まっている??

今年の紅葉は台風の影響で色づきが良くなく落葉も早いですね。これは数年前、秋の乗鞍でお散歩した時の。気ままに歩き過ぎて思いっきり迷子になり最後はダッシュでバス停まで行きました(笑)

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive

樹通信にて営業日確認お願いします

小田急江ノ島線 高座渋谷駅東口徒歩0分

営業時間 9:30〜12:00  14:00〜18:30
定休日  木曜、日祝
電話番号 046-211-7749

bottom of page