top of page

老いとスポーツ 秋冬

  • ituki-kanpo
  • 2021年9月30日
  • 読了時間: 2分

運動をすることは老化を少しでも遅らせる、これは間違えないのですが落とし穴もあります。歳を重ねれば重ねるほど「運動後のケア」をきちんとしないといけないということ。

登山で例えると下山後、登山靴、ウェア、ザック等のお手入れをするのと同様に自身の体も状況にあったケアをしないと怪我の元、あるいは疾病の元になりかねません。私の経験から20代後半になったら「若さにあぐらをかく」のは無理ですね(笑)


ここまで読んで耳が痛くなったそこのあなた(笑) 次回から頑張りましょう(笑)

私のケア方法を書きますね。


秋冬は空気が冷たい、乾いている、という特性があります。故に登山のような長時間有酸素運動では知らずしらずのうちに気管支がダメージを追っていることが少なくありません。

こんな時勢ですから行動時にフェイスマスクをつけて空気を暖めるのも悪くありませんが下山後やっておくと体を労れること。


・はちみつを舐める

・バイオリンクを現場で飲む

・早めの厚着(翌日も)

・潤いを与える漢方薬を飲む


箇条書きにしましたが一つ一つ本当はきめ細かいです(笑)

興味あればあとはお店で聞いて(笑)




3〜4年前、北アルプス白馬岳登山中。前回飾った雲海の写真や朝夕の撮影を楽しみにしてた山行だったので下の方でこんなに紅葉が残っているとは思っていなかった。得した気分でした(笑)






 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive

樹通信にて営業日確認お願いします

小田急江ノ島線 高座渋谷駅東口徒歩0分

営業時間 9:30〜12:00  14:00〜18:30
定休日  木曜、日祝
電話番号 046-211-7749

bottom of page