トレーニングメニュー
1年に一度トレーニングメニューを変更しますが今回は大きく変わります。従来よりもさらに持久系筋力を意識したメニューにしようと思ってます。「先生、そんなネタはマニアック過ぎて一般受けしませんよ」なんて言われそうですが話は最後まで聞いてください(笑)...
忘年会の準備
ぼちぼち忘年会の季節、胃腸系漢方薬やバイオリンクが大活躍する時期ですね(大活躍しないに越したことはないのですが笑) この時期に胃腸の調子を崩すとあっという間に風邪をひいてぐだぐだな年末年始を過ごす確率大です。 一番重要なポイントを。「寒熱錯雑」をできるだけ避ける。...
登山
登山の気に入ってるところはたくさんあるのですがそのうちの一つは「オフシーズンがない」こと。「冬山は登らない」という人も多いのですが私はむしろ冬山の方が好きです。山が空いてるから(笑) 夏山に比べると音も身近に感じますよ。風の音、木々の音、吐息。厳冬期、アルプスの静かな樹林帯...
秋
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など色々な秋がありますが私の秋は「気管支の秋」です。気管支に弱点を持っている人にとって実は要注意の季節です。「初冬」だと気を配る患者さんもいらっしゃるのですが秋は夏の暑さから解放され気も緩んでしまうのかな?...
ダイエット
ダイエットの相談もとても多いです。主訴としての相談だったり、その他の悩みとしてだったり。成功してる人、順調な人と思うような成果が上がらない人とを調べてみたところ・・・ 意思の強さによる個人差、これは言うまでもないのですが「お金かけないと本気にならない」人のなんと多いことか(...
継続
樹通信で何度も話題にしていますが健康管理で最も重要、最も大変な事、それが「継続」です。「継続」する心を持ち合わせる事ができれば健康管理は成功したも同然。 継続において最大の課題が「モチベーションの維持」になります。樹薬局で色々な話をすると多くの患者さんはモチベーションマック...
バイオリンク
久しぶり?のバイオリンクネタです。バイオリンクというえば葉酸。その葉酸のお話。 葉酸が不足すると動脈硬化や心筋梗塞、そしてこれから増えていくであろうアルツハイマー病のリスクが高まる事がわかっています。 食べ物ではレバー類、モロヘイヤ、ほうれん草などに多く含まれていますが水に...
猛暑
例年より冷たい物を多量に飲む方が多く早々に脾胃(西洋医学でいう胃腸)ダウンな患者さんがいらっしゃいます。無理もない・・のですがなんとか常温の飲み物にするだけで長丁場の猛暑対策になります。ちなみに私はこの時期でも、この猛暑でもホットコーヒーです。スタバでもめっちゃ浮いてます(...
W杯
4年に一度、サッカー好きには堪らない時期ですね。 こういう時期、患者さんによく聞かれるのが 「先生も夜更かししてサッカー観戦ですか?」 私が規則正しい生活を送っているから、こういう時はどうしてるのだろう?と興味が沸くのでしょう(笑)...
湿困脾胃
四文字熟語でも格言でもなく漢方用語です。 脾胃(西洋医学的には胃腸が近い)が大敵の湿によって疲労困憊してしまってる状態をいいます。脾胃の弱い人が多い日本人はこの時期ほとんどの人が湿困脾胃に陥ります。大抵は痛みを伴うわけではないので日常生活は普通に過ごせるのですが微妙に食欲が...