晩春から
私が一年で特に気をつけている時期がいくつかあります。 「春」「晩春から晩夏」「秋から冬」「年末年始」 この4つ。そして最も気をつける期間が長くなりがちなのが「晩春から晩夏」。 「晩春から晩夏」、やっかいなのは「湿」です。この「湿」を胃腸はとても嫌がる。...
あれから10年
東日本大震災、あれから10年ですね。 当時私は区画整理中で藤沢に住んでいました。 それでも生まれてはじめて感じた強い地震に驚き、ニュース映像を見て衝撃を受けました。 岩手の釜石には一緒に漢方を勉強した友がいて結婚式にも行ったんです。遠かった(笑)...
春温
季節の前倒しは年々進んでいる印象ですが今年の春は早すぎ。花粉症、春温、風邪、コロナ、気をつけなければいけないことが大盛りです。コロナ対策を正しく出来ていればほとんど大丈夫ですが春温はマスクや手洗いでは防げないのがやっかいです。2月上旬から春温の症状を相談してくる患者さんがか...
トレーニングとモチベーション
患者さん達の多くは「私が好きでトレーニングをしている」と思ってるようですが大きな間違いです(笑) トレーニングしなくても健康維持できるなら、トレーニングしなくても山に登れるならしませんよ! 山に登ると5日間くらい体を休めるのですがその期間の幸せなこと幸せなこと。...
バイオリンク
バイオリンクの記事書きすぎかな?と思ってみてみたら去年の9月が最後でした。まったくもって月日が経つことの早いこと早いこと。そしてそれだけ年を重ねているわけですね。 バイオリンクを飲んでる人から聞かれる一番多い質問は「どの位飲めばいいんでしょう?」です。...
初春
明けましておめでとうございます 「学ぶに暇あらずという者は、暇ありといえども学ぶあたわず」 勉強するのに暇がない暇がないと言ってる人は、暇があっても勉強しない 私の師匠に何度も何度も言われてた言葉 お陰様で何かさぼろうとするとすぐこの言葉が頭に浮かびます(笑)...
人生
「老いても自活できるような健康を維持したい」 樹薬局の理念です。そのために漢方薬で病気や疾病を治したり、バイオリンクで健康維持に努めたり色々なアドバイスをさせてもらっています。 話ばかりで実際の成果のほどは? それの最も良いモデルはうちの母親だと思います(手前味噌でごめんな...
天人合一
自然界で起きてることは人の体の中でも起こる、起こりやすい、という中国古代からある思想です。例えば冬、低湿度になります、すると人の体も乾きやすい、乾いている、という感じ。 例年、11月にもなると湿度が下がり、同時に乾いた咳をする人が増えてくるのですが今季はとても少ないです。コ...
機能美
先日ハイキングをしてきました(登山より全然緩めの日はそう呼んでいます) 30年近くひたすら同じコースをトレーニング登山してきてさすがに飽きちゃってね(笑)、現在は強度に関係なく「歩いたことのない場所」巡りして気分転換しています。...
マスク
新型コロナウィルスのおかげでマスクと共にある生活はまだまだ続きますね。そんなある日思わぬ副作用に気が付きました。 患者さんから「ちょっと調子が」と電話連絡を受けた時、いつも私は本人の顔、生活習慣、聞いてた範囲の最近の様子などを頭で思い浮かべながら相談に乗るのですが・・...